みんなの伝言板
画像付き伝言板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
なんでもフリートーク
]
《前のページ
1
2
3
次のページ》
全26件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
確認」
投稿者:
マルホ
投稿日:2020年10月 5日(月)13時52分15秒
生きてますか?
メアド
投稿者:
ケサラのドラマー
投稿日:2011年 7月23日(土)09時25分32秒
昨夜はお疲れさまでした。
SUNNY SIDE のメール・フォームにメアド登録しました。
今「勤務中」ですが、仕事が終わって心が解放されて忘れるといけないので…。
はーい!
投稿者:
MARUHO
投稿日:2009年 8月20日(木)13時29分2秒
8月21日(金)午後8時にお待ちしております。
久しぶりの書き込みでドキドキしてしまいました。
PA
投稿者:
ケサラのドラマー
投稿日:2009年 8月19日(水)22時28分59秒
編集済
お世話になります。
8月21日(金)午後8時過ぎごろに伺ってよろしいでしょうか。
それから返却ですが、8月23日(日)の午前中でもかまいませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
それにしても、このピンクの背景がちょっと怖いです。
秋場所、ありがとうございました。
投稿者:
MARUHO
投稿日:2007年11月 9日(金)10時33分43秒
編集済
今DVDを見ています、
なかなか面白いコンサートですね、
様々なミスを乗り越えての3人も良いけど、
ゲストの方がそれぞれの持ち味を発揮して良い感じです、
来て下さった方々も客席で良い雰囲気をかもし出してくれています、
スタッフとして手伝ったくれた方々も含めて、
八竜リバティーバンドの3人だけではとてもできない良いコンサートでした、
みなさん、ありがとうございました。
八竜リバティーバンドのホームページに写真があります。
良かったらご覧下さい。
http://www.mb.ccnw.ne.jp/hatiriba/
↑のPhotoからどうぞ、黄色いボタンです。
お知らせ
投稿者:
MARUHO
投稿日:2007年 6月11日(月)15時25分22秒
土着民と八竜リバティーバンドのコンサートです、
とき 2007年7月15日(日)
開演14:30(開場30分前)
参加費 2.000円(ドリンク付き)
ところ 窯のひろば
瀬戸市朝日町11番地
TEL/FAX 0561-85-6282
出演 土着民
八竜リバティーバンド
問合せ先 Sunny Side(山口)
TEL 052-798-2007
E-Mail maruho@3231.net
'71年フォークジャンボリーを起にフォークグループ「土着民」を結成、
我夢土下座と共にフィールド・フォークを提唱し、オリジナル曲を作り始める。
生活、自然、仕事、人生などをテーマにそのままを歌い、地に根ざした活動を展開。
メンバーは付知町に住む自営業、会社員などで、平均年齢は50歳を楽に超える中高年おやじバンド。
オリジナル曲は150曲を超し、県外へのライブも年々増加中。
’03年に芝居小屋風コンサートホール「鼓土里座」(ことりざ)を自分たちで建設し、
そこを拠点にライブ活動を始める。全国各地からフォークソングファンが集まる。
土着民HP↓
http://www.dochakumin.com/top.html
そういえば
投稿者:
しんすけ
投稿日:2007年 3月14日(水)18時56分50秒
そうだったよね! でも全然そんな状態に気づきませんでした。
なぜだろう?去年の「中部着物…」に比べれば地味だったからか、
それとも年のせい? ということはMARUちゃんはまだまだ若いって
ことか…
母親大会交流会
投稿者:
MARUHO
投稿日:2007年 2月19日(月)13時23分0秒
2月17日、名古屋市内の某ホテルでのライブ、
予定では洋室でしたが当日の朝に変更の連絡、
なぜか和室になりました、
森の中とか学校の体育館とか公園とか公民館とかプールサイドとか図書館とかコンサートホールとかいろんな場所でやってきましたが、和室は2004年8月8日の光来荘以来でした(違うかも)
母親大会なので客席はみんな女性、ホテルのスタッフも女性、PAも女性、男の子は私とベースのしんちゃんだけでした、
嬉しいような・・・
寂しいような・・・
怖いような・・・
でも楽しいライブでした。
http://3231.net
御殿雛
投稿者:
MARUHO
投稿日:2007年 2月 5日(月)14時51分14秒
中京風御殿雛、一番派手です。
http://kamanohiroba.com/
梅一輪・・・
投稿者:
MARUHO
投稿日:2007年 2月 5日(月)14時49分54秒
窯のひろばから持ちかえった梅が我が家で咲きました、
画像は昨夜の様子です、
朝見たらはきれいに咲いていました、
御殿雛展開催中の窯のひろばでは白梅が咲いています、
御殿雛は京風・中京風・関東風の3種類がそろい、年代も明治・大正・昭和がそろいました。
その他さまざまなおひなさまが窯のひろばにお集まりです。
http://kamanohiroba.com/
《前のページ
1
2
3
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/3
新着順
投稿順